2009年11月10日
そんなのでいいの?(-_-メ)
この間いった町医者で……なんか看護婦さんらの対応に不振をいだいたのですが
小さな町医者なので待合室もせまく受付との距離はちかくて…看護婦さんらの話し声がよくきこえるようなところでした。医者じたいは有名な内科でいつもこんでいるのですが……
確か以前いった時も同じ思いをしたような…
電話での問い合わせにたいしても切ったあと看護婦さん同士で、文句の言い合い
☆看護婦さん「混んでるのだからしかないじゃんね
…自分で来いっての。」
☆看護婦さん「たまたま学会でやすみだったのに……休むなっていうのか
」
☆患者「しばらくきてなかったが、薬だけでもいいですか…」
看護婦さん「わからないな
とにかくココに名前かいて呼ばれるのまってください」
等々なんか、言葉に気を付けた方がよいと思います。皆耳をすましてきいているよ

小さな町医者なので待合室もせまく受付との距離はちかくて…看護婦さんらの話し声がよくきこえるようなところでした。医者じたいは有名な内科でいつもこんでいるのですが……
確か以前いった時も同じ思いをしたような…

電話での問い合わせにたいしても切ったあと看護婦さん同士で、文句の言い合い
☆看護婦さん「混んでるのだからしかないじゃんね

☆看護婦さん「たまたま学会でやすみだったのに……休むなっていうのか

☆患者「しばらくきてなかったが、薬だけでもいいですか…」
看護婦さん「わからないな

等々なんか、言葉に気を付けた方がよいと思います。皆耳をすましてきいているよ

Posted by パリジェンヌ at
09:12
│Comments(0)
2009年11月10日
最近読んだ本②
『……人生において最も大きな損失の1つは、人からの信頼を失うこと。だからできなかったことを人のせいにしてはいけない。精一杯やったうえでの結果の失敗なら、必ず見ていてくれる人はいます。頑張った報酬はかならず受け取ることができます。いいわけは痛み止め。一時的に楽にになるが痛みの原因をとることはできない。…… 』
Posted by パリジェンヌ at
08:59
│Comments(0)